フランス語B

本日の学習状況 合計2時間7分 * ヒアリングマラソン 20分 * 経済法 23分 * 労働法 ビデオオンデマンド 13分 * フランス語B 1時間11分 ようやく勉強時間が2時間を超えた。 書斎がなくなって、リビングで勉強しているので、連休中は家族が起きている時間はなか…

2010-5-02 学習記録

本日の学習状況 合計1時間20分 * ヒアリングマラソン 1時間 * 経済法 20分とりあえずまだ電池残っていたので、ウォーキングをしながらヒアリングマラソン。重い腰を上げてようやく経済法に手をつけ始める。経済法は大好きな科目だけれど、難しい。5月試験…

2010-5-1 学習記録

本日の学習状況 合計43分 * Grammar in Use 13分 * 労働法 ビデオオンデマンド 30分自宅PCがふっ飛んでしまい、iTunesも全部飛んでしまったのでiPodの充電ができず、ヒアリングマラソンはしばらくお休みかも。夏スクの栞が届きましたね。 出なくても何とかな…

本日の学習状況 合計1時間 * ヒアリングマラソン 1時間自宅のWindows PCがクラッシュ。 これを機会にMacユーザに戻ることにしました。 オーダーしたMac Book Proが届くのは、連休明け。オンデマンドは確かWindows+IEの組み合わせじゃないと視聴できないんだ…

本日の学習状況 合計30分 * 労働法(団体)ビデオオンデマンド 27分連休初日は旦那様と遊び呆けてました。

2010-4-28 学習記録

本日の学習状況 合計1時間12分 フランス語 15分 卒論 15分 労働法(団体)ビデオオンデマンド 27分 手形小切手法 15分 演習への参加。悩みます。 でも、通教生活もそろそろ終わりだと思うと、受けたい気持ちがむくむく。金曜日にようやく本棚と自分の机がで…

2010-4-26 学習記録他

本日の学習状況 合計1時間15分 英語 ヒアリングマラソン 20分 英語 Kindle 25分 フンラス語 15分 卒論 15分 その他メモ民法物権、6月上旬の福岡でのスクーリング参加予定。申込手続きをしなくては。 贅沢してハイアットリージェンシーに泊っちゃうかな・・・…

狭き門

中央大学のホームページに卒業生の人数が掲載されましたね。 しみじみ狭き門だな・・・・と思います。http://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/correspondence/data/

2010年度スクーリング

成績表も届いて、2010年度のスクーリング日程も発表になり、新しい白門も届いて、あー、新年度始まるなーという感じ。単位が残してある(残っている?)科目はできるだけ徴候したいので、スクーリング優先で行こうと思う。 あれ、最終学年っていつまでスクー…

ブログ再開

突然このブログを再開しようと思ったのは、突然に大学院に行こうと思い立ったため。 学習記録があるとが役立つような予感がするので。卒論作成中。 添削指導を受けるために、今月中に8000字まで書く必要あり。本日は卒論用に購入したpomera DM5にて、ようや…

iPod Touch

勉強時間を計測してみたが、今まで通りのやり方でちょっと勉強するぐらいだと、2時間ぐらいは結構何とかなるが、倍の時間やろう・・・しかも、それを毎日と思うと、ちょっと耳から学ぶというのも考えないとなぁと思い、もらったまま飾ってあったiPod Touchを活…

「脳を活かす勉強法」読了

脳を活かす勉強法「脳を活かす勉強法」を読了しました。 出張中に読んだ「欲望する脳」のほうが、深みがあって大変面白かったと感じていますが、脳科学者で東大出身である、いわば勉強の達人である氏の勉強法についてのこの本も、今後勉強を進めていく上で、…

「肩書だけの管理職」読了

肩書だけの管理職―マクドナルド化する労働 (シリーズ労働破壊 3)「肩書だけの管理職―マクドナルド化する労働 (シリーズ労働破壊 3」読了しました。すかいらーく、コナカ、セブンイレブン、マクドナルドなどの偽装管理職の実態をルポルタージュ形式で書いてあ…

「偽装管理職」読了

偽装管理職 「偽装管理職」を読了しました。労働基準法41条2号で定める管理職にマクドナルドの店長は該当するのか?ということが争われた裁判はまだ記憶に新しい。 さまざま事例を基に、それは偽装管理職であり、労働基準法の定める「管理監督者ではない」と…

ざっくり読みたい軽めの本が何冊か届きました。 来週はUS出張なので、その間に何冊か読もうと思っています。 購入履歴は以下にまとめてあります。 http://mediamarker.net/u/yoshikoo/偽装管理職についての本が多いのは、卒論のテーマに面白いのでは・・・と考…

再開

今年度に入ってからは、その他のことが忙しくてすっかり大学生生活とも疎遠になっていました。 今年度は全部お休みしようと思っていましたが、ここにきて、法律というフレームワークを持って、自分の身の回りを改めて眺めたいという欲求が出てきました。大学…

物権レポート課題

第二課題 不動産取引においては、登記のみならず、善意・悪意または過失の有無を併せて考慮すべきであるとの見解を論評しなさい。 第三課題 Aから金銭の貸借の依頼を受けたBは、万一Aが返済してくれない場合を考えて、Aから何らかの担保を徴求しようと考えて…

5月試験受付開始

5月試験の受付が開始されましたね。 今回は駿河台と多摩で、それぞれ経済法と体育理論を受験予定です。 どちらも受験範囲が特定されていないのが悩ましいところです。フランス語B、知的財産法も受験資格はあるのですが、こちらは7月に回す予定。 経済法はス…

社会政策課題

自分の備忘録です。第3課題 最近の規制緩和、労働条件の弾力化が労働者の雇用と生活に及ぼす影響について論じなさい。第4課題 高齢化の進展する日本社会における年金制度の改革について、制度の持続性と国民最低限保障の観点から検討しなさい。

社会政策文献

図書館で予約をしておいた社会政策の本を引き取りに行ってきました。 近所の図書館が改装工事中のため、少し離れた図書館まで。 片道50分近くかかるのですが、今日はお天気も良かったので、歩いて行ってきました。 図書館で2時間ほど読書して、自宅に帰って…

少し前進

4月ということで、新入生の方も多いのか?はたまた通信教育で大学に通おう!と考える方が多いのか、アクセス数が伸びています。ほんの少し前進しましたので記録しておきます。 学費振込み完了(遅れてすいません・・・・忘れてました) 特殊講義2のレポート下書…

新年度

またたく間に去ってしまった2007年度。 2008年度は卒業しなくては・・・・と、思いつつ、いきなり卒論の指導会の申し込みを忘れてしまいました。 ということは、一発合格に賭けるしかないんですかね・・・。卒論以外の今年の課題は以下の通りです。あとちょ…

好き嫌い

法律専攻といっても好きな科目とそうじゃない科目がはっきりするなぁ・・・と本棚の整理をしながら、ふと思いました。・刑法嫌い ・訴訟法嫌い ・商法は普通。でも、手形小切手は好き。 ・民法は好き。でも、親族・相続は嫌い。 ・経済法(独占禁止法とかね)好…

卒論

2007年は生活全体のペースとしては、結構ゆっくりだったのですが、前半の体調がメタメタだったので、勉強のペースがだらーっとした感じでした。まずいですねぇ。 来年は卒論書いて、残りの単位修得して2009年の3月には卒業しないとまずいです。(あれ?もう…

1月試験断念

1月試験を申し込まなくては・・・と、日程確認したら・・・・思い切り海外出張とバッティングでした・・・・・。こういう時はいつも「仕事と大学の両立なんて無理なのよぉ〜」と悲劇のヒロインぶりますが、はっきり言えば計画性が無いだけです。 1月に海外出張があると…

厚生年金を払っても....

厚生年金を払っても貧困層になる可能性という文章が目に付いた。先日の社会政策の講義でも、年金制度の危うさに関してはかなり大きく取り上げられた。公的に発表されている情報をだけを頼りに探っていっても、年金制度は危機的な状況だということがわかる・・・…

半歩前進:受講報告合格(団体法)

昨日出した労働法(団体法)の受講報告は、本日にはWeb上で合格を確認することができました。 合格のレベル(ABCランク)は表示されないようです。このぐらいレスポンスが早いと通信教育での卒業率ももっと伸びるのではないかと思います。 しかし、その一方…

受講報告書提出完了

オンデマンド授業というのは、以下の3点が受講終了の要件となります すべてのコンテンツの視聴 すべてのチェックポイント回答・・・章ごとの確認問題のようなものです 受講報告書提出完了 約1000字のレポート 1000字だと、仕事で書くレポートにも近いのでこのぐ…

団体法(オンデマンド)

労働組合からひどく縁の離れた生涯なのですが・・・・、団体法をオンデマンドで勉強中です。 オンデマンド授業、初受講です。 先生の熱意が伝わってくる熱いコンテンツです。短期スクーリングで交通費・宿泊費が掛かるのに比較するとコスト・パフォーマンスが…

社会政策 in 駿河台

ニッチもサッチもいかないーとレポート課題集を見るたびに頭の痛かった社会政策。 スクーリングに出たら、思いのほか楽しくてビックリ。 松丸先生曰く、2年に1度の通教の短期スクーリングはライフワークとのことでしたので、再来年にはまた開講されることと…