2005-01-01から1年間の記事一覧

卒論作成指導会

卒論作成指導会に参加してみました。 いやー、こりゃぁ大変ですねぇ。私なりに大変だろうなぁと想像はしていたのですが、想像を越えていました。本当に入学当初からテーマ探すぐらいの意気込みが必要ですね。とはいえ、あまりの意気込みで壮大なテーマになっ…

一歩前進:債権総論レポート合格

債権総論のレポートが合格で返ってきました(A評価-4)。 夏スクで受け取りにするのを忘れていたので、7月20日ぐらいに出したのに、なかなか返送されずかなり冷や冷やしました。 昨日もう1通のレポートも出したので、こちらも合格すれば、恐らく試験も問題な…

小説で法律を学ぶ?

ちょっと一息。 夫と二人で、千葉の海でのんびりしてきました。(娘と愛犬は夫の実家で夏休み中)海では、お昼寝→読書→お酒というのを繰り返していました。今回読んだのは、以前にも一度読んだ宮部みゆきの「理由」。内容はある大型マンションにおける大量殺…

1期目終了

1期目終了ですね。債権総論の試験は問題なさそうですが、民事訴訟法はかなりまずいです。法律系科目で六法参照なしはつらい。用語が出てこないんですよねぇ。で、使わなきゃいけない用語を思い出せず、玉砕状態。 まぁ、こんな科目もありますね。今回の授業…

卒業したくない・・・・

2日目ですが、昨年同様猛烈に楽しいです。そうだ、そうだ、こんなに楽しかったんだ!としょっちゅう感じます。 自分でもよくわからないのですが、夏季スクーリングが本当に好きなのです。ついぼんやりと、あ〜、ちっとも卒業したくないなぁ〜と思ってしまい…

計算間違い

先日書いた残レポート数ですが、すっかり忘れていましたが破産法はもう終わっていました。本日、民事訴訟法のレポートも下書き終わりました。現在労働法に取組中。 ということで、夏スクものの残りは、 あと9通合格が必要(1通提出済み、1通清書のみ残り、1…

一歩前進:民事訴訟法レポート合格

民事訴訟法のレポートが合格(A-4評価)で返却されてきました。ほっとしました。といっても、夏スクの分のレポートは合計であと11通合格する必要があります(1通提出済み、1通書きかけ、9通手付かず・・・・)。今回のレポート指導表に図式を入れるようにと…

レポート駆け込み

債権総論のレポートの下書きが本日できました。 これから、債権総論と民事訴訟法のレポートを1通ずつ清書して、明日の出張前に投函していこうと思います。本当駆け込みです。先日、レポート再提出経験が今のところ無いと書いたら、コツを教えて欲しいというM…

一歩前進:破産法レポート合格

先日出した破産法のレポートが合格していました(A評価:4) 振り返ってみるとこれまでレポート再提出になったことがないことに気がつきました。 このまま卒業までいけると良いなぁ。民事訴訟法のレポート清書しなくちゃ。 債権総論のレポートもまだ3分の1し…

民事訴訟法レポート

民事訴訟法のレポートの下書きが完成。あとは清書です。 続けてもう一通民事訴訟法を書こうと思ったのですが、何だかピンと来るレポート課題が無いので、ひとまず債権総論のレポートに移ろうと思います。 まぁ、夏スクに出れば1通ぐらい書けるでしょうと楽観…

破産法提出

すっかり間が空いてしまいました。間が空いているときは、全然勉強していないということです。出張とその後の疲れで、全然勉強していません。刑法各論はもうレポートも間に合わないし、7月試験はあっさり断念して中々逢えない幼なじみと遊ぶことにしました。…

1歩前進:民法総則合格

5月試験の結果が返ってきました。民法総則は無事合格(しかも評価A)でした。嬉しいです。 昨日は、仕事でがっくりと疲れるようなことがあったのですが、ちょっと回復しました。まとめて手続類を片付けました。 ・7月試験申込・・・本社出張には別の人間が行…

本の購入

だらだらと民事訴訟法のレポートをFree Mindを使って、マインドマップにまとめる。先日図書館で借りてきた「民事訴訟法」は中々良いので、購入したいのだがAmazonでは売り切れ中。 うーん、と思っていたら、こんなもの見つけた。成文堂 法律専門書インターネ…

一歩前進:労働法レポート合格

連休明けに出した労働法1のレポートが合格で返却されてきました。多分合格はできるだろうと実はちょっと自信があったのですが、結果はA(それも5評価)でした。 有り難い〜。郵便物に返却のレポートが混じっていた場合は、自宅にエレベーターで上がるのが待…

資料集め

刑法各論は11月試験で受験することになったので、こちらのレポートはひとまず後回し。 ということで、債権総論と民事訴訟法のレポートに取り掛かろうと資料集め中です。 とりあえず、今の用意は以下のような感じです。・「S式生講義 入門民法〈2〉」 ・「S式…

ショック続く!

U.S.出張から帰国する日が、7月試験の日だった。ううううん。 11月試験に回そう。どうせ刑法各論1科目だ。 このところ、こんなのばっかりだなぁ・・・・。

刑法各論スタート

労働法のスクーリングに出られないことが確定したので、刑法各論のレポートにぼちぼちととりかかり始める。残り1通だけなのでこれを終えて7月試験受験だ。 破産法のレポートの清書がそのままになっているなぁ。破産法は短期スクーリングの抽選に漏れてしまっ…

ショックだ

労働法1のスクーリング出ようと先日もようやくレポート仕上げたのに、アメリカ本社への出張と重なってしまいました。 もうお金振り込んじゃったんだけど、こういう場合ってどうなるんだろう・・・・・。 しかしショックだなぁ。

5月試験

昨日、5月試験を受験してきました。後楽園にある理工学部の校舎に行ったのは初めて。試験勉強は思いっきり一夜漬けでした。 きっと行為能力・意思能力・権利能力のあたりが出ると思ったので、そのあたりに力を入れておいたのですが、そうではなくて同時死亡…

二歩前進:破産法レポート合格+労働法レポート提出

破産法のレポートが返却されました。結果はA(それも5評価)。いやいや、有り難いそのついでにスクーリングも出席させてくれ〜という感じです。 しかし、レポート評価がいくら良くても、実際の成績は試験で決まるというのがつらいところですね。 本日、労働…

労働法1-下書き完成

連休最後の1日。3時間かけて労働法のレポート下書き完成。 破産法より先にこっちを清書しなくちゃ。こういう週に限って、外出ばかりで会社での清書ができない。いつものことだけど・・・・・。 論点が把握しきてれているのかどうか、今一つ不安だ。以前は1日…

労働法1(団体法)

労働法の参考図書として 「労働判例百選」と。「労働法の争点」を結局購入し、昨日手元に届きました。

試験範囲

5月試験は民法1(総則)のみ受験予定。試験範囲は、「人」ということなので、テキストで確認すると以下の部分らしい。 第二章「人(自然人)」 Ⅰ.権利能力 Ⅱ.行為能力 Ⅲ.住所 Ⅳ.失踪以前のレポートで、権利能力と行為能力は結構やったんだけど、住所と失…

あららら・・・・

私の愛する手帳フランクリン・プランナーを眺めていて、ふと気が付く。 北海道出張と5月試験が重なっていることに・・・・。 がーん、とはいえ前泊予定の日曜日と重なっているだけだから、まぁ試験は受けられるだろうけれど、そのまま羽田だったら六法持参に…

甘かった!

破産法のスクーリングの出席不許可の通知が届きました。ショックです。レポート1通も合格していないので、自業自得なのですが4年生だし、そんな人気ある科目じゃないだろうし・・・一応、今1通提出中だし・・・と考えていたのですが、甘かったです。 うー、…

労働法1(団体法)

さて、破産法がひとまず終わりましたので、これから労働法に入ります。 課題を見る限り判例集が必須のような雰囲気なので、「労働判例百選」を早速発注しました。「労働法の争点」は図書館で入手できるようなので、とりあえず中身を見てから購入検討です。 …

モーツアルト効果?

破産法のレポートが出来上がりました。後は清書を残すのみです。我ながら早い仕上がりにビックリ(とはいえ、先日も書いた文字数の件もあり、これで合格できるかどうかは非常に微妙な感じです)もしかして、この勉強のスピードアップはBGMのおかげかしら?こ…

枝葉末節

破産法のレポートも70%程度書き終わりました。現在取り組んでいる課題は、第四課題「破産債権の意義を明らかにしたうえで、その届出・調査・確定のメカニズムを証明しなさい。」というものですが、参考書籍を元に書いているとにかく文字数が非常に増えてし…

一歩前進:破産法レポート提出

ようやく破産法のレポートが一通清書が終わり、ポストへの投函となりました。この連休中にもう一通まとめてしまいたいところです。一応レポートの骨格は既にできているので、後は肉付けのみ。夏季スクーリングの栞がやってきました。今年は3週間フル出席予定…

勉強再開

さて、しばらく完全に勉強休んでしまっていましたが、今朝から再開しています。まぁ真面目にやればレポートなんて、結構終わるんですよねぇ。 社会人ともなれば、面倒な企画書やら提案書出したりしていますからそれに比べたら、自分のアイディアを求められな…