生活における通教の占める割合

poohさんのところのエントリに、生活における通教の占める割合というのがあったので、考えてみました。

私が大学で一週間に使う時間は通常なら、多分4時間ぐらいかなぁ。本は基本的に図書館に予約をかけておくので、探すということはありせんね。
借りて良さそうな本をAmazonで購入というパターン。

基本的に自宅の書斎で勉強します。今のマンションに引っ越すときに、どうしてもと夫にねだったのが、実は書斎の椅子。
会社で使用しているのと同じ、Hearman Millerのアーロンチェアを購入しました(会社経由で紹介してもらったので、かなり値引いてもらいました・・・・)
この椅子がとにかく疲れにくいし、蒸れないので長時間机に向かうにはピッタリ。
前のマンションのときは、椅子が長い時間坐るにはつらいし、子供部屋の机を子供と共有していたので、図書館通いしましたが、今は新しい椅子のおかげでもっぱら自宅です。

勉強時間は、主に週末のどちらか片方。レポートの清書は会社の昼休み。
科目試験の前は、もうちょっと勉強時間をとりますが、一週間前から毎日1時間ぐらいかなぁ。科目数にもよりますが、結局最期は一夜漬けですね。

大学以外の普段の生活に含まれるもの。


・お仕事
原則は9:00−18:00で全部スケジューリングしますが、忙しいときは別。在宅勤務もあるし、比較的恵まれているほうだと思います。3ヶ月のうち1週間ぐらいが大体出張かなぁ。
(多分ならすとそのぐらいです)



・母親&妻業(?)
食事関係(洗物、料理、買い物)、家計管理、全部夫なので、相当恵まれていると思います。洗濯・掃除班ということになっていますが、かなり適当。
(共働きでちょっと家事に協力的な旦那さんぐらいだと思います・・・・)
子供はもう中学2年生なので、まぁ手間いらずです。

コーチング
プライベートでコーチングコーチをやっています。コーチングをする時間とコーチングのための学習時間を全部合わせて、週7時間ぐらいかなぁ。(いわゆる読書時間は含まず)



英語の勉強
仕事で必要なので英語の勉強していますが、どうも計算すると1日15分程度しかやっていないようです。


・後は、犬の散歩(週に2,3回?あとは夫)、朝のジョギング(これも週に2,3回)、スポーツジム(週に1回)、お友達と御飯(飲み?)とサイトの更新ですかねぇ、暇なときは大体なんか活字読んでいます。あと1日8時間寝てます。


なんかこうして書くと、大学の占める割合少ないし、かなりゆるゆるな生活ですねぇ。

でも、いつも「人が4年通って卒業するところ、通信で卒業しようって言うんだから、やっぱ大変だわぁ・・・・」と思っているんですが・・・・。おかしいなぁ。