目標時間の設定

英語の勉強についても、大学の勉強と同様に学習記録を記している。
英語の方は1000時間の学習を目標にしているので、毎日の学習時間の集計も行っている。
この集計には結構な心理的効果があって、5分だけでもやっておくと明日が楽だな・・・・とか、あと10分だけやれば、残り999時間だとか、目に見える数値がモチベーションをアップさせてくれる。

なぜ1000時間を目標にセットしているかというと、私が愛読している英語の勉強法の本「英語力を上げる実践勉強法」の中に「英語の習得には2000時間かかる」という話があったので、学生時代の勉強や英語をオフィスで使用することも考えると1000時間は勉強するだろう、もしくは既に終わっているだろうと見積、残りは1000時間とみなしているからだ。

大学の勉強も同様に集計をしようかとも思うが、果てさて目標時間を何時間にセットするべきか。