夏スク&7月試験申込

本校舎での夏のスクーリング。
うーん、本当にこれで最後かと思うと、心底さびしいです。
本当はもう科目試験を直接受験できるだけの要件は満たしているのですが、でもやっぱり多摩で講義を受けたいので、夏スクでがんばることにします。
科目は社会政策と知的財産法。


7月試験も申し込みました。
3日さいたまの受験はひょっとすると、コーチングの予約が入って受験できないかもしれませんが、4日の駿河台は必須です。


またしばらく勉強三昧ですね。梅雨でひきこもるのにちょうどよいような気がしますが、私は雨が降るとモチベーションが上がりにくいタイプ。
コツコツちょこちょこ頑張るかな。


にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村 ← よろしければクリックしていただけると更新の励みになります。
クリックしていただけると、現時点のこのブログの順位を見ることができます。

演習受講許可

どうせ駄目だろうと思って、申し込んでおいた演習に受講許可が下りました。
7月試験の翌週からスタート。
今年の夏は本当にハードだぁ。

テーマを決めてゼミ形式で学習が進められるというのは、通教だと機会がないし、もうこれで最後だし、うんと楽しもうと思います。
ちなみに科目は労働法です。

有り難いのは受講場所が駿河台で、私のオフィスから歩いて5分ぐらいで行けるということ。なんだかんだ恵まれているんだから、頑張らなくては。



にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村 ← よろしければクリックしていただけると更新の励みになります。
クリックしていただけると、現時点のこのブログの順位を見ることができます。

卒論レポ第二回

とりあえず締切なので、卒論レポ第二回はここまでで出します。
うーん、また厳しい指導が返ってくるでしょう。
でも、10000字を過ぎたあたりから、なんとなく全体像が見えてきた感じ。
どうも手を動かしながらじゃないと、考えられないタイプみたい。
来週は労働法のオンデマンドを終わらせて、それから7月試験の準備。
11月は海外出張(なぜかマルタ島・・・・)で、どうも11月試験は受験不可になりそう。


うーん、1月試験で全部終わらせる?
ひゃー、厳しい。。。。


にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村 ← よろしければクリックしていただけると更新の励みになります。
クリックしていただけると、現時点のこのブログの順位を見ることができます。

物権短スク@福岡

先週末に民法物件のスクーリングで福岡に行ってきました。
遅くなりましたが、感想をまとめました。


・スクーリングは金曜日からでしたが、木曜日の深夜にUS本社とWebEx会議があったので、木曜日から福岡位入り。会議のためにPCを持参しましたが、ACアダプターを持っていくのを忘れて、会議中も冷や冷やでした。


・会議用にプレゼン資料作りましたが、見せる場が作れませんでした。英語の会議は割って入るぐらいじゃないとだめですね。(大学に全く関係ありませんが)


・PCを持ち込んで空いた時間は卒論と労働法のオンデマンドを片づける予定でしたが、電源忘れたので、何もできませんでした(涙)


・講義はレジュメがとてもよくまとまっていて、参考書持っていかなくて良かった感じでした。


・芝原先生の講義は分かりやすかったです。余分なおしゃべりがほとんどないので、ガンガン進みます。


民法で最後に残ってしまったのが、物権でした。ここまできてようやく民法って面白いなーと思えるようになりました。時すでに遅しって感じでしたが…


・試験は短スクにしてはかなり難しいと思います。短スクって結構サービス問題みたいなの多いですが、今回は科目試験並みでした。難しいと感じたのはたぶん私だけじゃなくて、結構皆さん手が止まっていました。最終日の講義内容が試験に含まれていたというのも私には痛かったです。


ハイアットリージェンシーはロケーションが素晴らしく良かったです。3泊4日楽しみました。数年前に出張で泊まった時に比較すると施設の老朽化は若干目立ちますが、サービスもとても良かったし、何より朝ごはんがおいしかったです。(ここの朝ごはんは絶対洋食がお勧めです)


・金曜日の晩は、ふと思いついた一件、仕事の営業に天神へ出かけました。以前、ベンチャーキャピタルに勤めていた時の投資先です。次につながりそうな話になったので、今回の飛行機代は交通費で落とそうと思います(笑)


・短スクはこれで(たぶん)最後。3日間勉強だけするのって本当に幸せだわーと堪能しました。



にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村 ← よろしければクリックしていただけると更新の励みになります。
クリックしていただけると、現時点のこのブログの順位を見ることができます。

物権レポート合格

民法物権のレポートが無事合格。
評価はCでしたが、まぁ試験で取り返せば良いでしょう(←根拠のない自信)
これで心穏やかに物権のスクーリングに出られそうです。



にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村 ← よろしければクリックしていただけると更新の励みになります。
クリックしていただけると、現時点のこのブログの順位を見ることができます。
現在は2位〜4位の間をちょろちょろしています。

ハイアットリージェンシー福岡

さて、今週は金曜日から福岡で民法2物権のスクーリング。
今回は前日の木曜日の夜中にUS本社とWebEx会議が入っているので、PC持参となるため、かなり荷物が重い。テキスト、参考文献、六法などは事前に宅急便でホテルに送ることにしました。

今回ホテルはちょっと贅沢してハイアットリージェンシー福岡
まぁ、地方でのスクーリングもこれが最後のはずなので、ちょっと贅沢しても良いでしょう。
社会人学生ですから、月曜日には元気に東京に戻って仕事しないとなりませんしね。

卒論での気づき

本日・昨日の学習状況 合計時間5時間30分

  • 卒業論文 2時間
  • 手形・小切手 1時間半
  • 労働法(団体) 2時間

卒業論文も少しずつ波に乗ってきました。
それでも第二回目の卒レポ締切はまだまだ厳しい。ここから少し追い上げていきたいです。

この卒業論文の作成というのは、本当にこれまで大学で勉強してきたことの文字通り集大成だな…と思います。
論文の内容もそうなりますが、これまで学んできたレポートの書き方、参考文献の集め方、そして参考文献の読み方さらにこれまで積んできた社会経験…そういうスキルをフル稼働させるという感じです。
いろいろな文献にあたってみて、まだまだ論じられていないテーマってたくさんあるんだな…ということにも気がつきました。始めるまえは私が思いつくようなことなんて、論じられ尽くしているに違いないと思っていたのですが…。
この気づきは、大学院で学びたいことはたくさんあるが、研究したいことはあるかな・・・考えていた私にとって、すごく勇気を与えてくれました。


本当は卒論に集中すべきなのですが、現実逃避で労働法(団体)のレポートを完了させてしまいました。
手形・小切手法についても、大体のレポートの構成が見えてきました。この2通が終わるとレポート課題はすべて完了です。
何となくさびしいような気もします。(と言いながらも再提出になったら、悲しいですが…)


まぁ、とはいえ、レポート終わるのと試験に受かると別問題ですからねぇ。
卒論提出が終わる11月まではしばらく大学の学習に専念することになりますね。(11月試験ですべての単位修得を終わらせたい…)


にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村 ← よろしければクリックしていただけると更新の励みになります。
クリックしていただけると、現時点のこのブログの順位を見ることができます。
現在は2位〜4位の間をちょろちょろしています。